SSブログ

きょう・あすの催し : あす(14日)のイベント [あすの催し]


あすの催し : あす(14日)のイベント
(山陰中央新報調べ)
 <出 雲
 
▼一風亭withスーパーあらしまクリスマスイベント 午前10時~午後4時、安来市安来町の
やすぎ懐古館一風亭。
 
▼フラメンコ体験 午後2時~3時半、松江市矢田町の矢田体育館。2千円。要予約。
音工房電話080(1635)9266。
 
▼風土記の丘教室12月例会 午後2時~4時、松江市大庭町の八雲立つ風土記の丘展示
学習館。200円。講師は県埋蔵文化財調査センターの勝部智明さん。
 
▼La Siesta vol.3~こころほっこりからだゆるゆるあなたにクリスマスプレゼント♪ 
  午前10時~午後5時、松江市西津田2丁目のリビングプラザ松江。入場無料。
  カラーセラピーなど(有料)。15日も。
 
▼オルガン・コンサート クリスマスの贈りもの~清らかな天使の歌声とパイプオルガンの響き 
  午後7時、松江市西津田6丁目の市総合文化センター・プラバホール。入場無料。
 
▼第25回戦争体験を語り継ぐ集い 午後2時、松江市西津田8丁目の松江生協病院。
  聴講無料。西山昭子さんの講演「私の戦争体験と憲法」。
 
▼バリアフリー映画「34丁目の奇跡」 午前10時、午後3時半、6時半、松江市白潟本町の
  市民活動センター。1千円など。午後0時半~2時半、声優体験(3千円)。
 
▼おもちゃの病院 午前10時~午後3時、松江市乃白町の子育て支援センターあいあい。無料。
 
▼放送大学・だんだんサロン「おしゃべり会」 午後1時半~3時、松江市白潟本町の
  市民活動センター。無料。原則予約制。同大学島根学習センター電話0852(28)5500。
 
▼健康セミナー「美と健康・ホルモンの重要なはたらき第2弾」 午後2時~4時半、
  松江市白潟本町の市民活動センター。500円。前日までに予約。けんこう倶楽部(くらぶ)
  21佐藤さん電話080(6336)4378。
 
▼放送大学・だんだんサロン「作文の時間」 午後3時半~5時、松江市白潟本町の
  市民活動センター。無料。原則予約制。同大学島根学習センター電話0852(28)5500。
 
▼玉結講座 第8回「忌部神戸と『古語捨遺』」 午前10時、松江市玉湯町玉造の
  出雲玉作資料館。無料。定員20人。要予約。同館電話0852(62)1040。
 
▼県民会館名画劇場「桃さんのしあわせ」 午後2時、6時半、松江市殿町の県民会館。
  前売り一般1千円(当日1200円)など。
 
▼にじいろ女神のワークショップ 午前10時半~午後4時、松江市春日町の木のふれあい遊館。
  入場無料。オリジナルアクセサリー販売など。
 
▼海潮温泉神代神楽の夕べ 午後8時、雲南市大東町中湯石の古代鉄歌謡館。
  高校生以上500円など。
 
▼劇団四季ファミリーミュージカル「桃次郎の冒険」 午後6時半、雲南市加茂町宇治のラメール。
  1階席4千円など。
 
▼土曜無料法律相談会 午前9時~午後0時20分、出雲市駅南町2丁目の
  弁護士法人山陰リーガルクリニック出雲事務所。初回無料。要予約。相談時間30分。
  同事務所電話0853(27)9155。
 
▼第34回国際ソロプチミスト出雲チャリティーバザー 午後1時~3時、出雲市大津町の
  出雲商工会議所。喫茶室も。
 
▼チャレンジ!教室「これで君も暗算名人!?脳力アップ☆グッズをつくろう」 
  午前11時、午後1時、3時、出雲市今市町の出雲科学館。無料。要整理券。
  各回先着12人。小学3年生以上。15日も。
 
▼館長講座お墓が語るヒトの歴史シリーズ 王墓の葬式「よみがえるな!」 
  午後2時~4時、出雲市大津町の出雲弥生の森博物館。300円。要予約。定員80人。
  同館電話0853(25)1841。
 
▼穀物菜食料理「おせち料理をつくりましょう!」 午前10時~午後1時、出雲市斐川町出西の
  斐川環境学習センター。2500円。要予約。同センター電話0853(72)5242。
 
▼佐藤勝彦作品展 午前10時~午後6時半、出雲市斐川町直江のおかやギャラリー。
  入場無料。23日まで。
 
▼虹色屋クリエイティブパーティvol.1(ナイトパーティ) 午後6時~9時、出雲市斐川町坂田の
 ナナイロ島根オフィス。ワンドリンク制500円。作家と直接話しながら作品と触れ合える。15日も。
 
▼一畑薬師週末坐禅(ざぜん)会 午後7時半~9時半、出雲市小境町の同薬師法堂。200円。
  要予約。同薬師電話0853(67)0111。
 
▼うたごえ木綿街道-懐かしい歌を楽しく 午後1時半~3時半、出雲市平田町の
  木綿街道交流館。1千円。
 
▼IZUMOこころのうたコンサート 午後2時、出雲市平田町の平田文化館プラタナスホール。
  小学生以上500円。
 
▼公開講座「羽子板飾り作り」 午前9時半、出雲市大社町中荒木の浜遊自然館。
  参加費1800円。定員15人。要申し込み。同館電話0853(53)5080。
 
▼やなせななコンサート 午後2時、出雲市佐田町反辺のスサノオホール。がんを乗り越えた
  尼僧のシンガー・ソングライター。一般1500円(当日2千円)など。
 
▼多伎幼稚園・たき保育園児こどもたちの作品展 午前9時~午後4時、
  出雲市多伎町口田儀の多伎文化伝習館。無料。16日まで。
 
▼おはなしの時間クリスマススペシャル 午前10時半~11時半、出雲市湖陵町二部の湖陵
 図書館。無料。要申し込み。定員50人。幼児、小学生対象。同図書館電話0853(43)3309。

 
  <石 見
 
▼土曜無料法律相談会 午後1時~5時、大田市長久町の弁護士法人山陰リーガルクリニック
  大田事務所。初回無料。要予約。相談時間30分。同事務所電話0854(83)7780。
 
▼悠邑ふるさと吹奏楽団定期演奏会 午後6時半、川本町川本の悠邑ふるさと会館大ホール。
  前売り500円、当日600円。小学生以下無料。
 
▼江津市共同募金チャリティー余芸大会 午後1時、江津市江津町の市総合市民センター。
  前売り500円、当日600円、高校生以下無料。
 
▼石見神楽講演会 午後2時半~3時20分、浜田市野原町の県立大交流センター。
  県立古代出雲歴史博物館の藤原宏夫主任学芸員の講演「石見神楽の魅力~
  石見神楽展こぼれ話」。無料。
 
▼若年期認知症研修会「若年性認知症の本人や家族が求める支援」 午後1時、
  浜田市片庭町の合同庁舎大会議室。午後1時からNPO法人「認知症の人とみんなの
  サポートセンター」代表の沖田裕子さんの講演。
 
▼ホリデー創作活動「クリスマスリースづくり」 午後1時~4時、浜田市野原町の
  世界こども美術館。300円。15日も。
 
▼おはなし会クリスマススペシャル 午前10時~11時、浜田市三隅町古市場の三隅図書館。
 
▼表千家チャリティー茶会 午前9時~午後3時、浜田市三隅町芦谷の海蔵山龍雲寺。
  一般2千円、大学生以下1千円。
 
▼グラントワシアター「奇跡のリンゴ」 午前10時、午後2時、6時半、益田市有明町の
  グラントワ小ホール。前売り一般1千円(当日1200円)など。

 
  <鳥 取
 
▼馬も喜ぶかわいい花かご作り 午前10時~午後4時、鳥取市浜坂の鳥取砂丘こどもの
  国園内砂の工房。定員30人。参加費500円、大人は別途入園料。
 
▼鳥取大学ギターアンサンブル部定期演奏会 午後4時、鳥取市吉方温泉3丁目の
  市文化ホール。一般300円、中学生以下無料。
 
▼鳥取大学サイエンス・アカデミー「地域災害と被災情報システム」 午前10時半~正午、
  鳥取市尚徳町の県立図書館。講師は同大学工学研究科の松原雄平教授。
 
▼えいがの時間「ディズニーのスペシャル・クリスマス」 午前10時、午後2時、鳥取市西町の
  わらべ館。各回100人。要申し込み。わらべ館電話0857(22)7070。
 
▼アートシアター現代建築家シリーズ「6人のヨーロッパの建築家」 午後2時、
  鳥取市東町2丁目の県立博物館講堂。
 
▼国史跡青谷上寺地遺跡土曜講座 午後1時半、鳥取市青谷町青谷の町総合支所。
 
▼全日本アンサンブルコンテスト県大会 午前10時、倉吉市駄経寺町の
  倉吉未来中心大ホール。15日も。
 
▼ピアノリトルコンサート 午後1時半、倉吉市駄経寺町の倉吉未来中心小ホール。
 
▼県ジュニア美術展覧会 午前9時~午後5時、倉吉市仲ノ町の倉吉博物館。23日まで。
 
▼自然観察会「巨大ネズミ・ヌートリアを探そう!」 午後1時~2時半、米子市彦名新田の
  米子水鳥公園。小学生以上。
 
▼紙芝居のじかん 午後2時半~3時、米子市西町の市児童文化センター。参加無料。
 
▼夕暮れ観測会「一番星を見よう」 午後5時半~6時半、米子市西町の市児童文化
  センター。参加無料。要予約。定員40人。同センター電話0859(34)5455。
 
▼夢燈庵ステンドグラス教室作品展 午前10時~午後6時、米子市両三柳の
  コミュニティプラザ百花堂。21日午後4時まで。



        今年の漢字は「輪」、検定協会 東京五輪、災害支援…
                                            (山陰中央新報調べ)

京都・清水寺で今年の

世相を表す漢字「輪」を揮毫した

森清範貫主=12日午後

12469000091.jpg
 
2013年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「輪」に決まり、日本漢字能力検定協会が12日、
京都市の清水寺で発表した。

 協会によると、応募総数は17万290票で、トップの「輪」は9518票。森清範貫主が
「清水の舞台」で、縦1・5メートル、横1・3メートルの越前和紙に特大の筆で揮毫した。

 2020年東京五輪の開催決定や富士山の世界文化遺産登録が官民のチームワークで実現
したこと、国内外で起きた災害からの復興に支援の輪が広がったことが理由に挙がった。

 2位は「楽」(8562票)。
































nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0