SSブログ

 あすの催し : あす(22日)のイベント [あすの催し]


         あすの催し : あす(22日)のイベント
                                  (山陰中央新報調べ)

  <出 雲
 
▼安来親子読書サークル「クリスマス会」 午後2時、安来市安来町の中央交流センター。無料。
 
▼ひたちやすぎ吹奏楽団第29回定期演奏会 午後2時、安来市安来町の市民会館。入場無料。
 
▼おはなしバウム(ストーリーテリング) 午前10時半~11時、松江市西津田6丁目の
  市総合文化センター。
 
▼英語のおはなし会 午後2時半~3時、松江市西津田6丁目の市立中央図書館。
 
▼おはなしのじかん 午前11時~11時半、松江市浜乃木7丁目の県立大学短期大学部
  松江キャンパスおはなしレストランライブラリー。無料。
 
▼クリスマスコンサート 午後1時、3時半、松江市袖師町の県立美術館ロビー。無料。
 
▼ミニ門松作り 午後1時半~3時半、松江市殿町の松江歴史館。500円。要予約。
  同館電話0852(32)1607。
 
▼第30回ごうぎん杯松江家庭婦人バレーボール大会 午前8時半、松江市鹿島町佐陀本郷の
  鹿島総合体育館。
 
▼大根島産直市 午前9時~11時、松江市八束町波入の旧松江北消防署八束出張所。
 
▼第28回小田川シェフのおはなしレストラン 午前10時半~11時半、雲南市木次町木次の
  木次図書館。入場無料。要整理券。当日参加可。
 
▼子ども向け体験教室「クリスマスの小物たちを作ろう」 午前10時~午後0時半、
  出雲市北本町の紙舎。400円。要予約。定員20人。タイルクラフト教室いのうえさん
  電話090(8061)0883。
 
▼第17回出雲北陵高校合唱部クリスマスコンサート 午後2時、出雲市駅南町1丁目の
  ビッグハート出雲。
 
▼トキとともに生きる出雲の魅力的な地域づくりフォーラム 午後1時~5時、出雲市西新町
  2丁目の朱鷺(とき)会館。要予約。国土交通省出雲河川事務所電話0853(21)1850。
 
▼イルミネーションナイトin四季荘 午後5時~8時、出雲市斐川町学頭の四季荘。
 
▼公開講座「春を待つ花をいけよう」 午前9時半、出雲市大社町中荒木の浜遊自然館。
  参加費1千円。定員15人。要予約。同館電話0853(53)5080。

 
  <石 見
 
▼DNAフィルハーモニック第2回演奏会 午後2時、大田市大田町の市民会館大ホール。
  500円。地元の医療関係者でつくる楽団。
 
▼大人のための熟睡プラ寝たリウム クリスマススペシャル 午後1時半~1時50分、
  大田市三瓶町のサヒメル。要入館料。定員170人。予約不要。フルートの生演奏を
  聴きながら星空を楽しむ。23日も。
 
▼島根がん対策キャンペーン「知ろう、語ろうがんのこと」in浜田 えっと笑って、がん予防!
  もっと受けよう、がん検診! 笑いの効果とがん検診の大切さ 午後0時半~4時、
  浜田市野原町の市総合福祉センター。入場無料。
 
▼光の回廊コンサート 午後6時半~7時半、浜田市三隅町古市場の石正美術館。入場無料。
 
▼クリスマス歌声学校 午後1時~3時半、浜田市殿町の浜田公民館。先着60人。800円。
  要予約。同公民館電話0855(22)9358。
 
▼ミニ門松作り・しめ縄づくり 午前9時半、益田市高津町の万葉公園やすらぎの家。
  9時半~正午は門松作り。午後1時半~3時はしめ縄作り。各1千円、定員30人、
  要予約。同公園管理センター電話0856(22)2133。

 
  <鳥 取
 
▼クリスマスお楽しみ会 午前11時、鳥取市浜坂の鳥取砂丘こどもの国。人形劇、ゲームなど。
  大人は要入園料。
 
▼おもちゃの病院 午前10時~午後3時、鳥取市西町のわらべ館。先着20件。
 
▼南京玉すだれ講習会 午後1時20分~3時、米子市末広町の市文化ホール1階展示室。
  見学無料。入会者は入会金5千円、参加費1万2千円(年6回)。
  途中参加者は2千円を残り回数分。矢吹さん電話090(2868)8160。
 
▼フォトクラブimagine作品展 午前10時~午後6時、米子市両三柳の
  コミュニティプラザ百花堂。入場無料。26日午後4時まで。
 
▼じどぶんフリーマーケット 午前10時~正午、米子市西町の市児童文化センター。
  子ども服、育児用品、絵本、おもちゃなど。
 
▼第41回米子西高校吹奏楽部定期演奏会 午後2時~4時、米子市末広町の
  米子コンベンションセンター・ビッグシップ。400円。




         「出雲国風土記と高層神殿」シンポ 12月21日開催
                                          (山陰中央新報調べ)

12月21日に開かれる

シンポジウム「出雲国風土記と

高層神殿」のチラシ
 
5427371621.jpg

シンポジウム「出雲国風土記と高層神殿-出雲大社に吉栗山の夢を-」が12月21日、
出雲市駅南町1丁目のビッグハート出雲で開かれる。出雲大社の造営に関し、
古代以降の人々はどのように木や森と関わってきたのかを、専門家が語る。

 出雲大社の平成の大遷宮を祝い、同市内で行われた出雲国風土記「高層神殿」
追体験事業を記念して、出雲市などで組織する同事業実行委員会が開く。

 同事業では、出雲大社の「宮材造る山」と同風土記に記されている同市佐田町の
吉栗山で切った杉を、神戸川に流して神門通りで引き、同大社に立てた。

 シンポジウムでは、元島根県古代文化センター客員研究員の関和彦さんが
「巨木の森に浮かぶ出雲大社」と題して基調講演する。

 同事業の報告を経てパネルディスカッションがあり、同県教育庁文化財専門官の
松本岩雄さん、県立古代出雲歴史博物館専門学芸員の岡宏三さん、島根大学非常勤講師で
樹木医の佐藤仁志さんが意見を交わす。

 午後1時半から同4時半まで。聴講無料だが、事前申し込みが必要。先着340人。
聴講者氏名(2人まで)と住所(入場券送り先)、電話番号を記して、はがきかファクス、
所定の申込書、メールのいずれかで申し込む。

 申込先は郵便番号693-0004、出雲市渡橋町1228、山陰中央新報社出雲総局、
ファクス0853(21)0922。

 メールアドレスは次の通り。shinden@sanin-chuo.co.jp






























nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0