SSブログ

 あすの催し : あす(11日)のイベント

           あすの催し : あす(11日)のイベント
                                          (山陰中央新報調べ)

  <出 雲
 
▼着物着付け教室 和楽きもの塾 午後1時半~3時半、安来市安来町のやすぎ懐古館一風亭。
 
▼コーヒーショップ 午後2時~4時、安来市安来町のやすぎ懐古館一風亭。
 
▼風土記の丘教室1月例会「古代の人と馬(午)~古墳時代の馬装と馬にまつわる祭祀(さいし)」 
  午後2時~4時、松江市大庭町の八雲立つ風土記の丘展示学習館。200円。
  講師は県古代文化センターの松尾充晶さん。
 
▼おはなしどんぐり(ストーリーテリング) 午前10時半~11時、松江市西津田6丁目の
  市総合文化センター。
 
▼市立中央図書館定期講座「古文書を読む会」 午後1時半~3時半、松江市西津田6丁目の
  市総合文化センター。
 
▼健康知識アップ講座「“骨太健康法”ミネラルは生命の肝である!」 午後2時~4時半、
  松江市白潟本町の市民活動センター。参加料500円。要申し込み。けんこう倶楽部
  (くらぶ)21電話080(6336)4378。
 
▼新春鑑賞展(日本画・洋画・版画・工芸) 午前10時~午後6時、松江市殿町の
  紫泉堂ギャラリー。入場無料。15日まで。
 
▼県民会館名画劇場「アンコール!!」 午後2時、6時半、松江市殿町の県民会館中ホール。
  前売り一般1千円(当日1200円)など。
 
▼暮らしに役立つ図書館講座~法テラス島根講演会(第8回)~「知っておきたい夫婦関係に
  まつわる法律問題I~夫婦の財産・家計・離婚の手続きと制度」 午後1時半~3時半、
  松江市内中原町の県立図書館。無料。要申し込み。当日参加も可。法テラス
  島根電話050(3383)5500。
 
▼玉結講座 第9回「玉の色と信仰~玉の色は何を語るのか」 午前10時~正午、松江市
  玉湯町玉造の出雲玉作資料館。無料。定員20人。要予約。同館電話0852(62)1040。
 
▼頓原張戸地区伝統行事「とろへい」 午後6時、飯南町同地区の石飛直武さん宅車庫前集合。
  観覧自由、無料。
 
▼自死遺族わかちあいのつどい 午後2時~4時半、出雲市今市町の社会福祉センター。
  300円。しまね分かち合いの会・虹電話090(4692)5960。
 
▼チャレンジ!教室「水でひろがる不思議な絵を描こう」 午前10時半、午後1時半、3時半、
  出雲市今市町の出雲科学館。要整理券。各回24人。未就学児は保護者同伴。13日まで。
  同館電話0853(25)1500。
 
▼館長講座お墓が語るヒトの歴史シリーズ 古志のよすみ-「こだわる!」 午後2時~4時、
  出雲市大津町の出雲弥生の森博物館。300円。要申し込み。定員80人。
  同館電話0853(25)1841。
 
▼アーティフィシャルフラワー展 午前9時~午後5時、出雲市斐川町神庭の荒神谷博物館。
  2月9日まで。
 
▼うたごえ木綿街道-懐かしい歌を楽しく- 午後1時半~3時半、出雲市平田町の木綿街道
  交流館。一般1千円。
 
▼企画展「隠岐之国」ギャラリートーク 午前11時、午後2時、出雲市大社町杵築東の
  古代出雲歴史博物館。企画展チケットか年間パスポートが必要。

 
  <石 見
 
▼天文ミニガイド 午後1時半、大田市三瓶町のサヒメル。要入館料。毎週土・日曜、祝日開催。
 
▼プラネタリウム星空案内「星空のタイムマシン」 午後3時、大田市三瓶町のサヒメル。要入館料。
  毎週土曜開催。
 
▼天体観察会 午後7時、大田市三瓶町のサヒメル。大人300円、子ども100円。毎週土曜開催。
 
▼五十猛のグロ 大田市五十猛町の大浦地区。とんど行事。15日まで。
 
▼ゆのつ温泉夜神楽定期公演 午後8時~9時、大田市温泉津町温泉津の龍御前神社。有料。
 
▼「国土と防災」講演会 午後2時、邑南町下田所の町山村開発センター。無料。予約不要。
  同町日貫出身で、国土交通省国土交通審議官の原田保夫さんの講演。
 
▼優秀映画鑑賞会 江津市江津町の総合市民センター。午前10時「めぐりあい」、午後1時
  「八月の濡(ぬ)れた砂」。12日午前10時「約束」、午後1時「忍ぶ川」。500円(2日間共通券)。
 
▼ホリデー創作活動「木登り名人」 午後1時~4時、浜田市野原町の世界こども美術館。
  100円。12日も。
 
▼石見の夜神楽週末公演 午後8時半~9時半、浜田市金城町追原の美又温泉会館。有料。
  下来原西組神楽社中。
 
▼おはなし会 午前10時~10時半、浜田市三隅町古市場の三隅図書館。
 
▼石見の夜神楽週末公演 午後8時~9時20分、益田市駅前町の益田駅前ビルEAGA3階。
  有料。津田神楽社中。
 
▼第3回津和野町まちづくりシンポジウム 午後1時、津和野町日原の山村開発センター。
  防災関連のパネルディスカッションや先進事例報告。

 
  <鳥 取
 
▼こどもの国ランド 午前9時半~午後4時半、鳥取市浜坂の鳥取砂丘こどもの国。大人は
  要入園料。段ボールミニ迷路、ミニカー、電車などで遊べる。13日まで。
 
▼放送大学説明会・入学相談会(4月入学生) 午後1時~4時、鳥取市富安2丁目の市役所
  駅南庁舎5階・同大学鳥取学習センター。12日も。同センター電話0857(37)2351。
 
▼おもちゃづくり体験 午前9時~午後5時、鳥取市西町のわらべ館。入館料とキット代が必要。
  12日も。
 
▼おはなしとわらべうたあそび 午前11時、鳥取市西町のわらべ館。
 
▼唱歌教室 午後3時、鳥取市西町のわらべ館。要入館料。
 
▼大人も楽しむおはなし会 午前11時、鳥取市尚徳町の県立図書館。
 
▼鳥取大学サイエンス・アカデミー「人口減少・高齢化に適応した地域社会づくり」 午前10時半、
  鳥取市尚徳町の県立図書館大研修室。講師は工学研究科教授の谷本圭志さん。
  テーマは過疎地域の公共交通、今後の社会づくり。
 
▼企画展 シリーズ鳥取の表現者File05「VARIATIONS絵画の多様性」 午前9時~午後5時、
  鳥取市東町2丁目の県立博物館。一般600円。2月14日まで。
 
▼気高・鹿野・青谷の子どもたちによる鳥取市児童生徒交流絵画展 午前9時~午後5時、
  鳥取市青谷町青谷のあおや郷土館。2月11日まで。
 
▼鳥取環境大学公開講座「これからの地域振興策のあり方」~求められる2つの地域振興策の
  視点、方向性 午後2時~3時半、米子市中町の市立図書館。参加無料。要予約。講師は
  同大学准教授の新井直樹さん。同大学西部サテライトキャンパス電話0859(23)1311。

▼小灘一紀絵画展「神々の微笑(ほほえ)み」 午前10時~午後5時、米子市淀江町西原の
  淀江文化センター・イベントホール。13日午後4時半まで。入場無料。
 
▼夕暮れ観測会「月を見よう」 午後4時半~5時半、米子市西町の児童文化センター。
  参加無料。予約不要。




           皆生温泉が「美湯めぐり帳」1500冊限定販売
                                             (山陰中央新報調べ)

皆生温泉の15カ所の風呂巡りが 楽しめる「美湯めぐり帳」(右)とチラシ  

5435600851.jpg

鳥取県米子市の皆生温泉旅館組合は14日から、同組合に加盟する16旅館の風呂のうち
15カ所を選んで楽しめる「美湯めぐり帳」を1500冊限定で販売する。利用期間は4月25日まで。

 厳しい寒さが続く中、地元の人たちにも気軽に皆生温泉に入浴してもらい温まってもらおうと、
2009年から毎年企画している。

 対象の16館から15カ所を選び、各館1回入浴できる。入浴時間は午後3~9時で、
土曜日と祝日の前日は利用不可。

 価格は1冊4千円で、入浴剤「皆生の湯」1袋が付く。米子市皆生温泉3丁目の市観光センター
内にある同組合事務局で販売する。





 





















nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0