SSブログ

  あすの催し : イベント(出雲)(石見) [あすの催し]

   あすの催し : イベント(出雲)(石見)                         (山陰中央新報調べ)

【6月28日(土)】(出雲)

創立45周年記念書道会展 午前9時半~午後5時、安来市安来町の観光交流プラザ。
入場無料。30日午後4時まで。29日午後2時からパフォーマンスあり。
おはなしバウム(ストーリーテリング) 午前10時半、松江市西津田6丁目の市立中央図書館。
転倒予防教室「体操」 午後3時半、松江市上乃木3丁目の松江記念病院。500円。
65歳以上。27日までに申し込む。10人。同病院電話0852(27)8111。
乃木地区自治会連合会講演会「周藤彌兵衛と世界の水と平和構想について」 午後3時、
松江市浜乃木5丁目の乃木公民館。講師は小松電機産業代表取締役の小松昭夫さん。
おやこ劇場松江センター第28回地域子どもフェスティバル「ムーラの一人サーカス」
むごん劇かんぱにぃ 午前10時半、松江市浜乃木5丁目の乃木小学校体育館。
午後4時、松江市東持田町の持田小学校体育館。一般1千円など。要予約。
同センター電話0852(22)4937。
第26回さんびるシアター「ペコロスの母に会いに行く」 午前10時、午後2時、4時半、
松江市朝日町の松江テルサ。前売り一般1千円(当日1200円)、高校生以下500円など。
松江大橋もと家亭落語会 午後8時、松江市白潟本町の味処もと家。入場無料。
なるべく予約。もと家電話0852(32)0268。
二科会写真部島根支部6月例会 午後5時、松江市西嫁島2丁目のホテル宍道湖。500円。
小泉八雲110年祭・演劇公演「日本の面影」 午後2時、松江市殿町の県民会館。
前売り一般4千円(当日4500円)、高校生以下2千円(同2500円)。
県・中国吉林省友好交流20周年記念特別講演会 午前10時~午後0時半、
松江市内中原町の県立図書館。無料。県立大学の別枝行夫教授の
「最近の日中関係および島根県と吉林省の交流」、県国際交流員の杜春紅さんの
「吉林省へようこそ!-私の故郷を紹介します」。
雲南演劇発表会 ビューティフル・サンディ 午後7時半、雲南市木次町里方の
チェリヴァホール。1千円。29日午後1時半、5時も。
クロマチック・アコーディオン奏者 かとうかなこと旅するフランス市場 午後2時、
雲南市掛合町松笠の松笠交流センター。入場無料。午後2時からフランスマルシェ、
2時35分からフランスや日本の絵本コーナー、楽器づくりワークショップ、
4時からかとうかなこトーク&ライブ。
就職フェアしまねin出雲 正午、出雲市西新町2丁目の朱鷺(とき)会館。無料。
一畑薬師週末坐禅(ざぜん)会 午後7時半~9時半、出雲市小境町の一畑薬師法堂。
200円。要予約。同薬師電話0853(67)0111。
夏の山野草展 午前10時~午後5時、出雲市大社町菱根の島根ワイナリー。無料。
29日も。
出雲弥生の森博物館職員リレー講座「上長浜貝塚からわかる古代の漁労活動」 午後2時、
出雲市大津町の同館。300円。要予約。80人。同館電話0853(25)1841。


【6月28日(土)】
おはなし会 午後2時、大田市大田町の市中央図書館。3歳から楽しめるおはなし会。
テーマは「傘をさして、長靴をはいて」。
ゆのつ温泉夜神楽定期公演 午後8時、大田市温泉津町温泉津の龍御前神社。有料。
温泉津舞子連中。
おはなし会 午前10時15分、大田市温泉津町小浜の温泉津図書館。無料。
テーマは「笑顔であはは」。
邑南町チャリティ神楽大会 午後6時、邑南町淀原の健康センター元気館。無料。
高原神楽団、雪田神楽団など。
有福温泉湯の町神楽殿定期公演 午後8時半、江津市有福温泉町の同神楽殿。
有料。有福温泉神楽団。
7月のミニ展「理屈抜き『江津の磯』大集合」 午前9時~午後5時、
江津市桜江町坂本の水の国ミュージアム。高校生以上410円、中学生以下200円。
7月28日まで(火・水曜休館)。
なんと舞うデーin風の国 午後6時、江津市桜江町長谷の風の国。無料。雨天中止。
石見の夜神楽定期公演浜田会場 午後7時半、浜田市相生町の三宮神社。500円。
中学生以下無料。安城神楽社中。頼政、大蛇(おろち)。
石見の夜神楽週末公演 午後8時、益田市駅前町の益田駅前ビルEAGA。
高校生以上500円など。種神楽保存会。塵輪、大蛇。


アジサイ300本見頃、浜田・三隅 原田花咲園 (山陰中央新報調べ)

頃を迎え、来園者を楽しませているアジサイの花  

5466471791.jpg

島根県浜田市三隅町岡見の「原田花咲園」で、約300本のアジサイが見頃を迎え、
梅雨を彩る薄い青や紫の花が来園者を楽しませている。

 7600平方メートルの広さを誇る同園は、同町古市場の原田久良さん(76)と妻の
幸子さん(75)が所有地を活用し、1979年に整備した。四季を通じてさまざまな
草花を観賞でき、観光スポットにもなっている。

 一角の傾斜地に植えられたアジサイは、10日ほど前から本格的に開花し、
あと10日程度は見頃が続きそうだという。

 近くにはユリやゴデチャ、ストケシアなどの花も美しく咲いており、久良さんは
「目の保養をしてほしい」と来園を呼び掛けている。入園無料。










a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hsc/12c31add.837b9ab0.0ee5af7e.3fadd87c/?pc=&cmd=shop&me_id=1&category_id=17&item_id=&link_type=pict&image_type=original" target="_blank">


 



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0