SSブログ

 あすし の催:山陰の イベント他 (出雲) (石見) (鳥取)

  あすの催し :山陰の イベント他 (出雲) (石見) (鳥取)                 (山陰中央新報調べ)

【9月13日(土)】(出雲)

多国籍料理で国際交流 午後6時半、松江市東出雲町意宇南のサテライト山陰内レストラン。
無料。先着200食。
第3回東出雲いきいきフェスティバル 午前10時~午後3時、松江市東出雲町揖屋の
東出雲ふれあい会館など。入場無料。
内田鋼一展 午前11時半~午後7時(13~15日、20、21、23、24日)、午後1時~7時
(16、17、19、22日)、松江市白潟本町のSAOUKA(ソウカ)。24日まで(18日休み)。
放送大学・だんだんサロン「おしゃべり会」 午後1時半、松江市白潟本町の市民活動センター。
無料。要予約。同大学島根学習センター電話0852(28)5500。
放送大学・だんだんサロン「作文の時間」 午後3時半、松江市白潟本町の市民活動センター。
無料。要予約。
おもちゃの病院(こわれたおもちゃの修理) 午前10時~午後3時、松江市乃白町の
子育て支援センター。無料(場合により要部品代)。
かんべの里開館20周年記念第5回語りの夕べ 午後7時、松江市大庭町の出雲かんべの里。
200円。高校生以上。40人。
転倒予防教室「転倒予防のために」と体操 午後3時半、松江市上乃木3丁目の松江記念病院。
500円。65歳以上。要予約。10人。同病院電話0852(27)8111。
糖尿病教室「糖尿病は怖い病気?」 午後2時、松江市上乃木3丁目の松江記念病院。
100円。要予約。同病院電話0852(27)8111。
ハーン没後110年怪談夜話幽覧船運航 午後6時半~8時半、松江市末次本町の
カラコロ広場乗船場発。大人800円など。堀川遊覧船の夜間運航。小泉八雲の怪談を聞く。
同遊覧船管理事務所電話0852(27)0417。
「暮らしに役立つ図書館」講座第6回法テラス島根法律講演会 刑事手続きと少年事件、
裁判員裁判 午後1時半、松江市内中原町の県立図書館。参加無料。
松ろう祭 午前9時15分~午後2時50分、松江市古志町の県立松江ろう学校。
館長講座考古学はややこしや!第1回「墳丘墓と古墳」 午後2時、出雲市大津町の
出雲弥生の森博物館。300円。要予約。80人。同館電話0853(25)1841。
第23回出雲ドーム2000人の吹奏楽 午後4時45分、出雲市矢野町の出雲ドーム。
前売り一般2千円(当日2200円)など。
企画展「倭の五王と出雲の豪族」ギャラリートーク 午前11時、午後2時、出雲市大社町
杵築東の古代出雲歴史博物館。企画展チケットか年間パスポートが必要。
いちじく収穫祭 午後3時、出雲市多伎町久村の多伎いちじく温泉。マジックショーなど。15日まで。

【9月13日(土)】(石見)

おはなし会 午後2時、大田市大田町の市中央図書館。
ゆのつ温泉夜神楽定期公演 午後8時、大田市温泉津町温泉津の龍御前神社。有料。
オリンピック金メダリスト 体操の神様!竹本正男(浜田市出身)の軌跡 
寄贈品披露展 午前9時~午後5時、浜田市黒川町の浜田郷土資料館。入場無料。
10月12日まで(月曜休館)。
石見の夜神楽定期公演浜田会場 午後7時半、浜田市相生町の三宮神社。500円。
中学生以下無料。若林神楽社中。天神、鹿島、大蛇(おろち)。
サクソホン四重奏inはまだ 午後6時、浜田市黒川町の石央文化ホール。前売り
一般1千円(当日1300円)、大学生以下無料。
石見の夜神楽週末公演 午後8時、益田市駅前町の益田駅前ビルEAGA。高校生以上
500円、中学生以下無料。道川神楽社中。天神、大蛇。
しまね映画祭「四十九日のレシピ」 午前10時、午後2時、6時半、益田市有明町のグラントワ。
前売り一般1千円(当日1200円)など。
津和野夜神楽定期公演 午後8時、津和野町後田の町民体育館。有料。木ノ口神楽社中。
14日も。

【9月13日(土)】(鳥取)
鳥取大学サイエンス・アカデミー「発明楽~日本から世界へ新しい医療機器の開発と発明教育」
午前10時半、鳥取市尚徳町の県立図書館。講師は同大医学部付属病院教授の植木賢さん。
鳥取市小学校夏休み社会科自由研究作品展 午前9時~午後9時、鳥取市吉方温泉
3丁目の市文化センター。19日午後4時まで。
鳥の演劇祭7「天使バビロンに来たる」 午後1時、鳥取市鹿野町小別所の旧小鷲河小学校。
大人2500円、中学生・高校生500円、小学生無料。20日正午も。
鳥の演劇祭7「鷲峯神社てくてく詣で」 午後3時半、鳥取市鹿野町小別府の旧小鷲河小学校。
無料。20日午後2時半も。
鳥の演劇祭7「青空カラー」 午後4時、鳥取市鹿野町鹿野の鹿野従来交流館童里夢。無料。
14日午後1時も。要予約。鳥の劇場電話0857(84)3268。
鳥の演劇祭7特別上演「モーメント・オブ・ザ・ビジョン~視覚の瞬間」 午後6時、
鳥取市鹿野町鹿野の鳥の劇場。無料。
紅扇会・日本舞踊発表会 午後1時、米子市末広町の米子コンベンションセンター・
ビッグシップ。無料。
さかいみなと中野港漁村市 午前10時~11時半、境港市中野町の中野港。


朝日が「吉田調書」記事取り消し 社長が引責辞任示唆 (山陰中央新報調べ)

「吉田調書」に関する自社報道について記者会見で訂正を発表し、謝罪する朝日新聞社の木村伊量社長(右)と喜園尚史執行役員=11日午後、東京都中央区

12909160091.jpg

 朝日新聞社の木村伊量社長は11日、記者会見し、東京電力福島第1原発の
吉田昌郎元所長=昨年7月死去=が原発事故当時の状況を語った「聴取結果書(吉田調書)」
に関して、5月に掲載した記事を「間違った記事と判断し、取り消す。読者の信頼を
大きく傷つけた」と謝罪した。

 その上で「編集部門の抜本改革など再生に向けて道筋を付け、進退を決断する」と
引責辞任する考えを示唆した。当面、役員報酬を全額返上。報道部門の最高責任者である
杉浦信之・取締役の編集担当の職を解き、関係者を厳正に処分するとした。

 また、過去の報道を検証するため有識者による第三者委員会の設置を明らかにした。






























nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0