SSブログ

あすの催し、山陰の ニュース 他(出雲)(石見)(鳥取) [あすの催し]

あすの催し、山陰の ニュース 他(出雲)(石見)(鳥取)  (山陰中央新報調べ)


【9月21日(月)】催し : イベント(出雲)

森の小さな演劇祭人形劇「アンデルセン童話スズの兵隊」 午前11時、午後2時、
松江市八雲町平原のしいの実シアター。一般2千円など。
市立中央図書館定期講座「小泉八雲に学び・親しむ」 午後1時半、松江市西津田
6丁目の市総合文化センター。
ダイナマイトハリケーン 昭和の“うた”コンサート 午後1時半、出雲市西新町2丁目の
しまね花の郷。要入園料。

【9月21日(月)】 催し : イベント(石見)

石見銀山×石見神楽 午前11時、午後1時半、大田市大森町の大森町並み交流センター。
高校生以上500円、中学生以下無料。都神楽団。葛城山、塵輪。
ゆのつ温泉夜神楽 午後8時、大田市温泉津町温泉津の龍御前神社。高校生以上500円、
中学生以下無料。石見神楽亀山社中。五条橋、頼政、神武、大蛇。
旭温泉フリーマーケット 午前10時~午後4時、浜田市旭町木田のあさひ荘別館。
古着、羊毛フェルト、ハンドリフレやサンドイッチ、ドリンク販売など。実行委員会
電話080(2946)8257。
夕暮れコンサート 午後6時半、津和野町枕瀬の日原天文台。
津和野夜神楽定期公演 午後8時、津和野町後田の町民体育館。高校生以上650円、
中学生以下無料。長福千原座神楽社中。十羅、大蛇。

【9月21日(月)】催し : イベント(鳥取)

えいがの時間「ピノキオ」 午後2時、鳥取市西町3丁目のわらべ館。定員100人。
要申し込み。同館電話0857(22)7070。
ピアノ演奏発表会 午後2時、倉吉市駄経寺町の倉吉未来中心。
糸まきマイブローチ作り 午前10時、午後1時、米子市西町の市児童文化センター。
1人100円。当日受け付け。材料がなくなり次第終了。
プラネde子どもシネマ 午後1時、米子市西町の市児童文化センター。プラネタリウム
室でミッフィーやムーミンのショートムービーを投影。当日先着100人。23日まで。
よなご国際交流フェスティバル 午前11時~午後3時、米子市末広町の市文化ホール。
入場無料。ステージイベント、ワークショップ、世界各国の料理を味わうコーナー(有料)など。
映画上映「超劇場版ケロロ軍曹」 午前10時半、午後2時、境港市竹内団地の
夢みなとタワー。高校生以上300円、小中学生150円など。


   大田・仁摩の砂時計 世界最大 ギネスに認定                     (山陰中央新報調べ)

ギネス世界記録に認定された仁摩サンドミュージアムの一年計砂時計=大田市仁摩町天河内

5549710041.jpg

 島根県大田市仁摩町天河内の仁摩サンドミュージアムの一年計砂時計が、世界最大の
砂時計としてギネス世界記録に認定された。「ギネスワールドレコーズ」(英国)が確認し、
9月上旬に発行された「ギネス世界記録2016」に掲載。20日、同ミュージアムで
認定証が披露される。

 同ミュージアムの一年計砂時計は直径1メートル、高さ5・2メートル。1991年の
オープン以来、施設のシンボルとして「時」を伝えている。

 これまで、世界最大とされていたのは、米国の個人が製作した砂時計(直径0・38メートル、
高さ1・06メートル)だった。ギネスワールドレコーズがあらためて世界の砂時計の
情報を調べる中で、同ミュージアムの一年計砂時計が世界一の大きさと確認した。

 同ミュージアムの大畑修一事務局長は「世界一の砂時計として発信されることは喜ばしい。
県内外の人に魅力を感じてほしい」と来場を呼び掛けていまた。
















 


























nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0