SSブログ

あすの催し、山陰のニュース、他、 (出雲)(石見)(鳥取) [あすの催し]

  あすの催し、山陰のニュース、他、 (出雲)(石見)(鳥取)                           (山陰中央新報調べ)                     
【7月15日(日)催し : イベント (出雲)

放送大学だんだんサロン「作文の時間」「おしゃべり会」
午後1時半~5時、松江市白潟本町の同大学島根学習センター。
無料。原則予約制。講師は同センター前所長の足立悦男さん。
同センター電話0852(28)5500。
「きはる庵」月例茶会 午前10時半~午後3時、松江市殿町の
松江歴史館。一席1200円。予約可。一席30分程度で各8人。
同館電話0852(32)1607。
火縄銃の演武と居合切り 午前11時、午後2時、松江市殿町の
松江歴史館。無料。
松江おもしろ談義「祈祷札を発見した昭和12年の松江城調査」
午後2時~3時、松江市殿町の松江歴史館。無料。要申し込み。
60人。講師は同館の新庄正典主任学芸員。同館電話0852(32)1607。
松江元気が出るオレンジカフェ 午後1時半~3時、松江市
西浜佐陀町の松江イングリッシュガーデン。100円。なるべく
申し込みだが当日参加可。認知症の人とその家族、介護者対象。
同市健康政策課地域包括ケア推進係電話0852(55)5568=平日。
県がんピアサポーター相談会 午前9時半~11時半、出雲市塩冶町の
島根大学医学部付属病院がん相談支援センター。無料。申し込み不要。
がん患者とその家族対象。がん治療経験者と語り合う。

【7月15日(日)催し : イベント (石見)

夏休み天体観察会 午後8時、9時、大田市三瓶町のサヒメル天文台。
大人300円、小中学生・高校生100円。予約不要。各回先着100人。
石見・海フェスin国府海岸2018 午後4時~9時、浜田市の
国府海水浴場。「海」をテーマにしたステージパフォーマンス、地元特産品・
グルメの販売。雨天時は同市下府町の国府小学校体育館で開催。
縁側喫茶「右衛門田」 午前9時~午後4時、浜田市旭町都川の屋号
「右衛門田」。大人500円、中学生以下無料。棚田の散策も。
同喫茶の白川さん電話0855(47)0423。
放送大学10月入学に向けた説明会・相談会(益田会場) 午後2時~
3時半、益田市常盤町の市立図書館。無料。要申し込み。同大学の
概要説明、入学相談。同大学島根学習センター電話0852(28)5500。
鴎外忌講演会「新収蔵資料 種市コレクションについて」 午後1時半~
3時、津和野町町田の森鴎外記念館。無料。申し込み不要。講師は
同館の山崎一穎館長、鴎外本蒐集家の種市登さん。

【7月15日(日)催し : イベント (鳥取)

あつまれ!げんきだ!サマーキッズコンサート 午前11時と午後2時、
鳥取市浜坂の鳥取砂丘こどもの国。出演は男性保育士グループの
じゃんぐる☆じむ。大人は入園料500円。


「阿須那式製炭法」を復活 邑南・阿須那小児童が作業体験 (山陰中央新報調べ)

     窯の中に木を詰める児童たち

PN0000000000000004894.jpg

 島根県邑南町阿須那地区に伝わる製炭法を再現した炭焼きに、
地元住民たちが取り組んでいる。森林活用と地元産業の継承を
目的にした、地区を挙げたプロジェクト。炭質に優れた「阿須那式
製炭法」を復活させ、木材の有効活用による地域活性化を目指す。
12日には、阿須那小学校(邑南町阿須那)の児童が炭窯を訪れ、
作業体験を通して地域の伝統への理解を深めた。

 同地区では昭和初期から、地元に住む兄弟が考案した、羽子板のような
形で煙突が3本ある阿須那式の炭窯が広がった。出来上がる木炭は固く、
火持ちがいい特徴があり、昭和40年代まで盛んに行われていたという。

 同地区は、公民館単位で取り組む町の地区別戦略で伝統の製炭に
着目し、炭窯(高さ1.2メートル、幅1.6メートル、奥行き
2.1メートル)の復元プロジェクトを2017年11月に始めた。
完成後の18年4月に1回目の炭焼きを実施し、約190キロの
木炭ができた。住民に1.7キロを500円で販売したところ、
バーベキューなどに使われ好評だったという。

 地区内には、現在は閉鎖中のキャンプ場があることから、再開後に
利用者に安く炭を販売するなどして、資源循環につなげたい考えも持っている。

    



 



















nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。